考えの調理場

不登校から教員免許取得。【反復性うつ病性障害&強迫性障害】女の、考えの調理場。

ご時世の絵を描いた~アマビエ編~

たまに絵を描く 小柏まき です。

【疫病退散】の力を持つとされる妖怪『アマビエ』の絵を、新型コロナウイルスが蔓延する中で、よく目にするようになりました。

ja.wikipedia.org

 

半分人間で半分魚のような見た目の妖怪とされていて、疫病が流行した際には己の姿を絵に描いて人々に見せるように言ったそうです。

 

このアマビエが他の妖怪と違っている点は、予言する能力や疫病を鎮める能力を持っていることと、姿が元々設定されているところです。

水木しげる京極夏彦が好きな人はご存知だと思いますが、妖怪は元々はキャラクターではなく現象です。例えば、屋外にもかかわらず、まるでそこに見えない壁があるかのように先に進めない現象を「ぬりかべ」と呼び、キャラクターとしての姿はその現象を説明するために作られたものなのだそうです。

 

そんな不思議なアマビエ、いろいろな人がいろんなテイストの作品を制作してSNSに投稿しているのを見て、私も描いてみたくなりました。

f:id:ogasiwa_maki:20200607172509p:image

左のは、人がアマビエの衣装を着てるイメージで描きました。

右のは、幼な子っぽさと金魚っぽさを合わせて描いてみました。

 

 

右の絵が気に入ったので、線画にして “塗り絵” にしてアップしました。

これは、以前オリジナルの線画を塗り絵として使わせてくれた方々がいて、私が散々楽しませてもらった経験があったので、真似してみました。おうち時間を少しでも楽しく過ごすことに使ってもらえれば嬉しいと思いました。

 

f:id:ogasiwa_maki:20200620165208p:image

こちらが塗り絵用の線画です↑

すると、塗り絵してくれた方がいました!

 

お一方は、我らが『うつ病減らスンジャー』のキャプテン、鳥本明さん。

プリントアウトして手に入れたばかりの色鉛筆で塗ってくださいました。アナログならではの手作業感が伝わってくる淡い発色のさせ方によって、複数の色を使っていながら優しく寛容さがある作品ですね。

 

もうお一方は、前述した「以前オリジナルの線画を塗り絵として使わせてくれた方」、おばけさん です。

細かいところまで手が掛けられていて、大切に時間をかけてくれたことがわかります。立体感や質感まで伝わってくるような、アマビエの存在が想像させられる、完成度の作品ですね。

 

【追記】

ブログ記事のリライト方法を理解しておらず、追記するまでに半年近く掛かってしまいました。2020.12.09

 

前述の「以前オリジナルの線画を塗り絵として使わせてくれた」というのは、線画を おばけさん が、元の絵を ぷみさん が描いてくださったものでした。

ぷみさん も、アマビエの塗り絵にご参加くださいました。

全体が独自性のある色味で構成されています。個性的でありながら毒々しさを感じない、配色と表情が絶妙ですよね。

お二方作の塗り絵に参加させていただいたときの、ぷみさんの絵を思い出させる、ぷみさんらしさを再び見せつけられた作品でした。

 

お三方とも、塗り絵にご参加くださってありがとうございました!

自分の描いた絵を誰かが塗ってくれると、こんなにも嬉しいものだとは思っていませんでした。私自身が持っていない感覚や個性が感じられて、幸せです。

 

 

ちなみにですが、このアマビエの絵を描くときにどう描いていいか迷いどころだったのが、三本足(3つのひれ?)であるところです。半分人間とはいっても、人間の足を3つ付けると可愛らしく描けなくて試行錯誤しました。

仮に魚の尾ひれが3つ付いているとしたら、どうやって泳ぐのでしょう? 一つの大きなひれのように動くとしたら、3つに分かれている必要はありませんよね。そこで私は、カメラなどの三脚のように尾ひれが配置されているのだろうと思い至りました。そしてその3つの尾ひれは、それぞれが団扇みたいにパタパタ動くというよりはもっと柔軟に、クラゲが泳ぐときのような動きをするのだろうというところに落ち着いたのでした。

絵を描くにもどこがどうなっているのか、想像力が働かされるものですね。