考えの調理場

不登校から教員免許取得。【反復性うつ病性障害&強迫性障害】女の、考えの調理場。

描いた絵14[緑のあるところ]

昨年描いた透明水彩画です。クサカベさんの無料サンプル紙に描いた2作目です。

f:id:ogasiwa_maki:20220616191736j:image

緑のあるところ

2021年6月2日

 

絵の具はウィンザーニュートンのコットマン12色セット+セピア単色。

このサンプル紙ファブリアーノ5は、使ってるホワイトワトソンと同じコットン50%紙。こっちの方が発色がいいような感じがしました。青系のステイン具合含め、コットン感が強い気がします。紙の漉き目が独特ですが嫌いじゃありません。

f:id:ogasiwa_maki:20220624105850j:image

陽射しがある日に行った緑のあるところを描きました。

 

描いた絵13[もち様]

YouTubeもちまる日記 をよく観ていた昨年5月に描きました。

f:id:ogasiwa_maki:20220608193806j:image

もち様

2021年5月28日

 

紙はホワイトワトソン F2。絵の具はウィンザーニュートンのコットマン12色セット+セピア単色。

 

透明水彩なので白いところは塗り残すことで紙の色を活かしています。

白・黒・グレーなどの色を使わずに混色で色を作りました。

絵の具を塗って乾いたところに重ね塗りしようと触ったときに下の色が動きやすいのは、吸い込みの少ないホワイトワトソン紙の特徴でもありました。そんなことを実践しつつ感じました。

 

動画で桶に入ってキョロキョロしてるワンシーンが可愛くて描きました。

描いた絵12[金魚]

昨年の今頃は、クサカベがファブリアーノ社の水彩紙サンプルを無料配布していました。

f:id:ogasiwa_maki:20220602103558j:image

金魚

2021年5月23日

 

使用した画材は、ファブリアーノ ウォーターカラー、コットマン固形水彩絵の具12色セット+セピア単色。

 

ファブリアーノ水彩紙 ウォーターカラーのサンプルの使い心地は、画用紙に描いている感覚になったけれど意外と強くて発色がいい気がしました。リフティングも融通が効きました。しかし滲みを求めるのならもう少しコットン比が多い方がいいかも知れません。

 

フリー素材の金魚の写真を見ながら描きました。

あれこれ試しながら色々と描いてみるのが楽しくて、この時期はハイペースで絵を描いていました。

描いた絵11[紫陽花と桜に似た花]

約1年前に描いた透明水彩画です。

f:id:ogasiwa_maki:20220530150949j:image

左:紫陽花,右:桜に似た花

2022年5月19日

 

使用した画材は、ホワイトワトソン ブロック紙F2、コットマン固形水彩絵の具12色セット+セピア単色。

 

同じF2の表記でも紙の大きさは違うもので、今まで使っていた紙より大分大きく感じていたので画面を分割して使ってみました。ある程度気楽にいろんな色を試してみたいという動機でした。

このホワイトワトソンの方がウォーターフォードよりもふんわり描けるような気がします。

 

近場で見られる植物を描きました。

植物に疎くて、右の花が桜なのか桜に似た別のものなのかわかりません。ピンクが濃いめの花でした。

描いた絵10[橋のある風景]

初めてホワイトワトソン紙を使って描いた絵です。

この頃、新しい紙を買って初めて使ってみました。紙の違いで発色が違ったり表面の強度や凹凸の感じが違ったりするものなのだということを、体験していった時期でした。

 

f:id:ogasiwa_maki:20220529005902j:image

橋のある風景

2021年5月1日

 

使用した画材は、ホワイトワトソン ブロック紙F2、コットマン固形水彩絵の具12色セット+セピア単色。

 

これまでコットン100%のウォーターフォードを使ってきましたが、コットン50%のホワイトワトソンを使ってみました。

吸い込み加減が違うためか勝手がわからず、全体に淡くなった印象です。

 

数年前に祖母の誕生日パーティーをした建物から見える景色を描きました。

描いた絵9[まろ吉さん]

1年前頃に、透明水彩で初めて動物を描くことにチャレンジしていました。

f:id:ogasiwa_maki:20220425134820j:image

まろ吉さん

2021年4月23日

 

使用画材は、ウォーターフォード水彩紙ブロック中目F2。絵の具は透明水彩絵の具ウィンザーニュートンのコットマン12色セット+セピア単色です。

 

 

黒柴のまろ吉さんは、Twitterでも繋がりのある ななさんのご家族です。

私はペットと暮らした経験がなく、ペットと暮らしている人にとっては動物とはいえきっと大切な家族なのだろうと思い、ご家族のという敬意を込めて “さん” を付けています。

 

この絵を描くきっかけは、ななさんのもう一頭の家族である小梅さんの訃報のツイートを見たことからです。そのつぶやきに、共感やお悔やみのコメントをしているフォロワーさん達にはペットと暮らしている方々が居ました。ペットと暮らしたことのない私に、ペットを亡くした人の気持ちは計り知れませんでした。

そのツイートに私はイイネしたのですが、「いいね」というような内容でもないというかそれしかできないのが少しもどかしかったです。ななさんの気持ちにプラスに働く何かができたらいいのになという心持ちになりました。

そこで、掛けてあげられるような言葉が見つからない私は、愛犬まろ吉さんの絵を描こうと思ったのでした。

そういえば、ななさんにこの話はしていなかったかも知れません。少しでも気持ちが明るくなってくれればそれが一番でした。

 

それに私自身、透明水彩で動物を描くのは初めてでしたし、これほど黒が広い面積を占めるモチーフも描いたことがありませんでした。

黒の絵の具は持っていなかったので、感じる色を使って表現してみました。

描いた絵8[街並み]

昨年4月に描いた水彩画です。

街並み

2021年4月17日

 

使用画材は、ウォーターフォード水彩紙ブロック中目F2。絵の具は透明水彩絵の具ウィンザーニュートンのコットマン12色セット+セピア単色です。

 

白や黒やグレーの絵の具を使わずにグレイッシュな色味を作ってみました。あまり詳細に描き込まないことに挑戦しました。

やはり道路上の白線を塗り残して紙の白で表そうというのがひとつ難しい点でした。

描いた絵を写真に撮って客観的に見ると、思っていたよりも全体に淡くなった感じがしました。