考えの調理場

不登校から教員免許取得。【反復性うつ病性障害&強迫性障害】女の、考えの調理場。

2020-01-01から1年間の記事一覧

【絵】自分を納得させるまで

少し前に鉛筆画にハマった 小柏まき です。 前回、リアルな人物の顔を描こうと挑戦してみて、出来上がりを見てみると参考にしていた画像とだいぶ違っていると感じました。一言でいえば、似ていない感じがしました。しかしながら、4Bの鉛筆をカッターで削る…

はじめての透明水彩画

透明水彩を始めたばかりの 小柏まき です。 今まで鉛筆で絵を描いたり、スマホのアプリを使ってデジタルイラストを描いたりしていました。YouTubeで水彩画を描く動画を観て、色を重ねたりするのが面白そうだと興味を持って、水彩絵の具セットをポチってから…

絵を描く日常[課さない努力]と[楽しみ]の折衷

お絵描き脳の 小柏まき です。 近頃はすっかり文章を書く意欲が湧かなくなってしまいました。 それどころか、言葉が、単語も出てきづらく、自分で思ったことも忘れてしまうことが多いような気がします。うつ病性の健忘症というヤツでしょうか。 今やテレビの…

母の髪を切る新しい日常

文章を書く意欲があまりない日々を送って久しい 小柏まき です。 文章を書くときに使う脳と、絵を描くときに使う脳は、きっと部位が違うのだろうと、そして今は絵を描くときに使う脳が働きやすい時期にあるのだと解釈しています。 新型コロナ感染拡大防止の…

不登校でも生きてて

小学4年の途中から、中学校卒業まで不登校だった 小柏まき です。 テレビの情報番組で、「夏休み明けは生徒の自殺率件数が増える」「不登校の生徒が、コロナ禍の夏休み短縮などの影響で尚更学校に行きづらくなる」という内容を扱っていました。 元々そのテ…

会食・対人恐怖との共生【SAD】

外出するとほとんどの場合、具合が悪くなる 小柏まき です。 うつ病を繰り返し、強迫性障害に悩まされるほかに、というべきか、それらがそれぞれに関係しつつ厄介な状態にある中に含まれているというべきかわかりませんが、社交不安障害は私にとって大きな要…

セーラームーンチャレンジやってみて

トレンドに乗り遅れても、その場ごとの楽しみ方をしていきたい 小柏まき です。 今年の5月頃だったでしょうか、「#セーラームーンチャレンジ」のタグが日本で流行しました。もともとはもう少し前から「#sailormoonReDraw」というタグで外国を中心にSNSで流…

ご時世の絵を描いた~アマビエ編~

たまに絵を描く 小柏まき です。 【疫病退散】の力を持つとされる妖怪『アマビエ』の絵を、新型コロナウイルスが蔓延する中で、よく目にするようになりました。 ja.wikipedia.org 半分人間で半分魚のような見た目の妖怪とされていて、疫病が流行した際には己…

【体験】自己受容~希死念慮と向き合い自己肯定感を高める過程~

社交不安障害と診断されて1年が経った、うつ病の 小柏まき です。 1年経つのに見つからない 診断されて数カ月の間は、一生リハビリをしていくしかないという事実に気持ちが沈んでいました。人生をどういうスタンスで生きればいいかわからないまま、1年が…

儀式を必要とする人間【強迫】

不安障害の 小柏まき です。 強迫性障害や社交不安障害、高所恐怖症や、パニック障害も、不安障害という大枠に分類されるそうです。 私は強迫性障害と社交不安障害に主に悩まされていますが、今回は強迫性障害の儀式行為と、高所恐怖症に触れていきます。 近…

【比喩】お粥が飲み込めない苦しさ【精神疾患】

少し前の私には、食べようとした物が喉に詰まって苦しかったり、多くの人が摂っている栄養が摂れなかったり……というような感覚が強くありました。苦しくて悲しくて、何時間も泣いて過ごしたりしていました。 ここでは考えを調理していくために、情報を栄養に…

【うつ病】依頼絵にチャレンジ

趣味でときどき絵を描き、Twitterにイラストを投稿したりする、 小柏まき です。 Twitterでフォローさせてもらっている うつ病ブロガー たぐさんのツイートを見たことが、今回の行動のきっかけでした。 それは、ブログで使うプロフィール用のイラストの描き…

ミニマリストにも薦めたい『ほしい物リスト』

Amazonのほしい物リストを作った翌日に何かが届いた 小柏まき です。 気候の影響で鬱傾向が強いのかわかりませんが、うつ病の症状である希死念慮をどうやり過ごすか考えて、なんとなくAmazonを見ていました。 ……いや、「なんとなく」というのは、嘘です。本…

【うつ病年越し】2020年の始まり

ぬるっと年越しをして、パソコンが壊れた 小柏まき です。 パソコンは、前触れなく起動しなくなるという壊れ方をしたので、やむなくデータ復旧に出し、データは復旧されたものの出費が嵩み、修理するのか買い替えるのか保留の日々を送っています。バックアッ…