考えの調理場

不登校から教員免許取得。【反復性うつ病性障害&強迫性障害】女の、考えの調理場。

苺の水彩画(途中経過あり)・疾患とブログと絵

ちょこちょこ絵を描いている 小柏まき です。

描いた絵を載せていきたいと思います。

幾つか描いたのですが、1月5日が『いちごの日』だということで、その日にTwitterに載せた苺の絵を、せっかくなので今月中にこのブログにも貼っておきます。 

 

スケッチブックはダイソーで買った、マルマンのコラボ商品です。122mm×174mmサイズの黄色い表紙のものです。

 

絵の具の白は使わずに、白い部分は何も塗らずに画用紙の白を活かして、明るい色の部分は絵の具を薄く塗って仕上げたかったので慎重に塗り重ねていきました。

様子を見ながらいろんな色を使っています。黒っぽい、影や暗い色は、幾つか色を混ぜたり重ねたりして作っています。

f:id:ogasiwa_maki:20210126112817j:plain
f:id:ogasiwa_maki:20210126112922j:plain
f:id:ogasiwa_maki:20210126113007j:plain
f:id:ogasiwa_maki:20210126113049j:plain
f:id:ogasiwa_maki:20210126113143j:plain

f:id:ogasiwa_maki:20210126113223j:plain

いちご

 

うつ病が快復してきたときに始めた、このブログ。今回のこの記事が100件目だそうです。

文字は読めるけど文章が頭に入ってこない時期や、言葉が出てきづらい時期は、今でもたまにあります。

しかし、手が思うように動かなくて文字も絵もまともに描け(書け)ない時期が長かったので、絵をアナログで描いて気ままに楽しめる今のようなときが来るとは、気力や集中力の面でも想像していませんでした。

社交不安障害に含まれる範囲かどうかわかりませんが、下手な絵を人目に触れるところに載せるのが恥ずかしいです。過去には短時間で描いた絵を、当時は絵が描けたのが嬉しくて投稿していましたが、思い返すと削除したくなります。ですがそのままにしておこうと考えているのは、今や今後のハードルを下げるためです。

強迫性障害が「お金で買う価値のある紙を、私が使って絵を描くことでその価値を奪ってしまうんじゃないか?」と顔を覗かせても、楽しむこと・自分を楽しませることができれば、私にとってその体験は価値あるものなのです。

過ごしてみるものだなぁと思います。